ナチュログ管理画面 女子キャンプ 女子キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ゆったりあうとどあ。

旦那とまったりあうとどあ。

( camp / fishing / travel / event / buy / remake / everyday )

  ▼青森県 竜飛崎行ってきました

2018年07月02日
\コンニチハ!/

ついに7月に入りましたねー⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*
夏本番!毎日暑さと戦ってます…


久しぶりのブログなわけですが…

来月はねぷた祭り始まりますねー!
去年は青森ねぶたと五所川原立佞武多見に行ってきました!

県外からの観光客が増えますねー( ˶ˆ꒳ˆ˵ )


んで、昨日は青森県にある竜飛崎に行ってきましたー!

竜飛崎に向かう途中にキャンプ場偵察…中泊の折腰内オートキャンプ場覗いてきました!
海が真向かいにあって、いい感じでした( ˶ˆ꒳ˆ˵ )


さて竜飛崎なんですが、去年も行ったので2回目!
あいにくの…

青森県 竜飛崎行ってきました

超くもり( ˊ• ·̭ •̥ )

すごいジグザグな道を進んでいきます…

青森県 竜飛崎行ってきました

道中では野生のお猿さんを見れます!

青森県 竜飛崎行ってきました

青森県 竜飛崎行ってきました

道路にあちこちいますよー⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*

そして、

青森県 竜飛崎行ってきました

雲の中に突入…
全く見えません!!!笑

ジグザグ道を進んで行ってからのやっと上に着きました!

うーん…

青森県 竜飛崎行ってきました

曇ってて全然景色が見えん!!笑

ので、去年の景色…

青森県 竜飛崎行ってきました

去年も快晴ではなかった!!!笑

そして道なりに進んでいきます( ˘-˘ )
うーん…私は方向音痴なので道の説明が出来ないのが悔しい…

そして竜飛崎到着!

青森県 竜飛崎行ってきました

青森県 竜飛崎行ってきました

軽い売店もあります!!

青森県 竜飛崎行ってきました

マグロもいます!!

青森県 竜飛崎行ってきました

階段国道もあります!!
私は体力がないので登りませんでしたが、結構通ってる方いましたねー( ˘-˘ )
唯一の車で通れない国道で、観光名所として有名みたいです。


景色ですが、あいにくの曇りですが…綺麗でした。

青森県 竜飛崎行ってきました

北海道が見えます!!

青森県 竜飛崎行ってきました

海と空が一体化してるように見えます( ˘͈ ᵕ ˘͈ )

青森県 竜飛崎行ってきました

ちなみに少し下に行くと、青函トンネル記念館もあります。

青森県 竜飛崎行ってきました

去年行きましたが、ケーブルカーに乗ったりしてきました( ˙o˙ )


あと近辺には竜飛崎シーサイドパークというキャンプ場もあったので偵察。

青森県 竜飛崎行ってきました

海が真下にあるので圧巻の景色。
釣りが出来そうですねー!
でも狭そうだったので我が家の2ルームテントだと入らないかな…車も近くに置けなさそう…


そんな感じで景色を堪能して道なりに行くと、津軽海峡冬景色歌謡碑があります。

青森県 竜飛崎行ってきました

ボタン押すと津軽海峡冬景色が流れるんですよー!!

それで竜飛崎を後にして、竜飛漁港の方に。
去年食べたんですが、漁港の近くにある津軽海峡亭さん。

青森県 竜飛崎行ってきました

去年の写メですが、新鮮で凄い美味しかったので竜飛崎に行ったら是非食べて欲しいです…!


というわけで海沿いをドライブしつつ。


またまたキャンプ場発見。

青森県 竜飛崎行ってきました

青森県 竜飛崎行ってきました

鋳釜崎キャンプ場だそうです。
無料のフリーサイトで、炊事場、トイレ有り。
トイレが鬼のお顔の形でした。

景色が最高で、真下が海なので、釣りも出来そうですね( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
車はとなりに置けないので荷物運ぶのが大変そうですが、来てみたいです…!


で、また走ってたらまたまたフリーの無料キャンプ場、高野崎キャンプ場が。

ここも絶景らしくて、今度来てみたいです!!


で、またまたまた走ってたら前回行こうか迷ってた
おだいばオートビレッジキャンプ場あったので、チラチラっと一周偵察してきて、ドライブ終了です。


今日だけで5つのキャンプ場を見てきました!笑

海沿いキャンプ場はまだ行ったことがないのですごく興味ありますねー( ˘͈ ᵕ ˘͈ )

釣りをしてお魚を焼きたい…!!!


これからねぷたの時期になるので、青森県に観光に来る方の参考になればいいなー
ということで、ちょくちょく青森の行ったところブログにしていこう。笑

青森自然豊かだしいいキャンプ場いっぱいありますよー( ˘͈ ᵕ ˘͈ )


今月は全く旦那と休みが合わなくて1回もキャンプに行けないかもしれなくて、落ち込んでいるかぬたでした。

(デイキャンプワンチャンある…?!?!)


ではでは!
長くなりましたが最後まで読んで頂きありがとうございましたー!




タグ :青森PR

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村様ランキング参加させて頂きました!
同じカテゴリー(◎りょこう。)の記事画像
今年の桜まつり|弘前公園 芦野公園
下北半島最東端!
同じカテゴリー(◎りょこう。)の記事
 今年の桜まつり|弘前公園 芦野公園 (2018-05-25 18:29)
 下北半島最東端! (2018-05-05 13:22)



top
この記事へのコメント
▼norinoriさん

コメントありがとうございます( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
無料の結構ありますよねー!
でも電源付きサイトの快適さに慣れてしまうとなかなかフリーサイトに行けなくなる…笑

カート可愛いの結構ありますよね!
私もそのうち欲しいなあ(*´・ω・)

かぬたかぬた
2018年08月11日 10:36
▼やんちゃまんけんたいさん

コメントありがとうございます( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
東北にきてみたい!って思ってもらえるようなレポをこれからも書きたいです…!
関西と東北はかなり距離がありますよね…
いつか日本一周するのが夢なので関西も絶対行きますよー!!

かぬたかぬた
2018年08月11日 10:35
キャンプ場巡り、楽しそう〜〜╰(*´︶`*)╯♡
無料のキャンプ場ってけっこうあるんですね。
そういえば、いつも行くバーベキュー場も駐車場から少し歩くので、皆さん専用のカート?(っていうのかな)で運んでいますね。

norinori1374norinori1374
2018年07月04日 13:52
こんばんは〜
ドライブデートですね☆
海沿いキャンプ場いっぱいあるんですねー、いい感じで海鮮物も美味しそう♪
関西から東北は遠いので、まだ目指した事が無いのですが、是非とも一度は行ってみたいなー
そんな感じに思える絶景レポート、出来れば晴れてて欲しかったですが(笑)ありがとうございました〜

かぬたさん、是非今度は関西へ!
日本一の湖とかどうですか?

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2018年07月02日 19:38
▼monbiさん

コメントありがとうございます⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*

確かに霧がヤバくて残念ですよね…快晴だと絶景だろうに…

私も片手で収まるくらいでしかキャンプしてないので色々なキャンプ場探すのが楽しいです!!
目指せ県内キャンプ場制覇!!

かぬたかぬた
2018年07月02日 17:25
▼ちゃみさん

コメントありがとうございます⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*

北海道は修学旅行以外に2回フェリーで旅行に行きましたよー!定番の函館ですが( ˘-˘ )

去年から旦那と、フェリーで車乗せて北海道旅行しよう!って行ってるので行く予定はありますがキャンプは出来ないだろうなあ…観光したいところが山程…!

是非遊びに来てください( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
地元自慢ですが、弘前桜祭りとねぷたは県外からだったらもう最高だと思います!!

かぬたかぬた
2018年07月02日 17:21
竜飛岬は去年行きましたが霧で何にも見えない思い出があります
最近キャンプに目覚めたので当時は気にも留めていませんでしたが、
素敵キャンプ場がたくさんあるのですね
より取り見取りだ!
そろそろ青森県西側も行ってみたいです

monbimonbi
2018年07月02日 16:04
こんにちは!
今度は頑張って海を渡って北海道までいらしてください!(笑)
昔一度だけフェリーで車ごと移動して本州上陸したことがありますが、ちゃんと東北に行ったことってないんですよねぇ・・・
頑張って稼いでそのうち観光で行きたいです♡

ちゃみちゃみ
2018年07月02日 16:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
青森県 竜飛崎行ってきました
    コメント(8)